今日、午後から調布市のたづくりホールで



「ザ・スリー」のコンサートにお友達と聴きに

参りました。

昔、ホームが地上だったのであまりにも駅が

変わって戸惑いました。

パルコと、南口が広場のようになって!

FullSizeRender

沢山のビルが立ち並び、広くなりましたね。

随分開発されましたが、

お客様は大勢集まってくるのかしら。

「たづくり」の周りも広々。

ワクワク😀して開演を待ちました。

お友達の音楽家ファミリー

FullSizeRender

今日のプログラムは割と良く知られた曲を

お洒落にアレンジされていて、

とても聴きやすかったです。

国府さんのベテランのピアノは

とてもキラキラしていらっしゃいました✨✨

ラヴェルの、ボレロから始まった。

ピアニッシモが極上に美しい。

月光からのイントロでベートーヴェンが

続くのかと思いきや、途中からオリジナルの

「月夜浮遊」になり素敵でした。


それぞれの楽器の個性、を生かした演奏あり。

三人の洗練された演奏家から届けられる曲は

バランスも息もぴったりお互いに立て合って

心地よい時間を頂きました。

戦場のメリークリスマスはピアノソロ。

あっという間に一部が終わり休憩。

CDが良く売れて、いましたね。

後半は、「風神雷神」.

冨田勲さんの曲。

照明もよく計算されて良かったです。

舞台の使い方など、立体感がありました。

「東風」

今日のお料理のテーマ、セサミストリート、

など。楽しいプログラム。

最後に「小さな星🌟」

息を飲んで、聴きました。

お客様は大人しい、感じの方が多かったです。

最後にホッコリしたのは、アンコールが何と

3人のアカペラでクリスマス🎄の歌をハモられ

たこと。

又全て終わって、スマホの方はどうぞ、と

ファンサービスもしっかりして下さいました。

FullSizeRender



帰りに親しいお友達と、2人でコーヒー、

ケーキを頂き、帰宅。


明日、今日の振替レッスンびっしり。


# 調布、すっかり変わった。
# ピアノ・尺八・マリンバ
# 戦場のメリークリスマス
# セサミストリート
# たづくりホール
# 猿田彦カフェ