昨日、クリニック、ジムに行きました。
余りお薬は飲みたくないのですが。
気管支炎が長引いてびっくりしています。
昔から100日咳と言われているように、
なかなか治らないようです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/keikosensei1212/imgs/8/a/8a660de5.jpg)
お薬で何となく胃の調子が、変だったりします。
でも久々にジムに行き、かなり回復したようで
その後、身体のキレが良い気が致しました。
栗平レッスンがお休みになり、夜は、ゆっくり
お食事作り、色々の連絡事項を片付ました。
今日も温かいてすね。
近くをお散歩したり
お庭のお花、暫く見ていなかった
金柑の成長具合を!
嬉しい事に少しずつ色づいていました。
この冬も、豊作になりそうです。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/keikosensei1212/imgs/7/0/70c34230-s.jpg)
少しぐらい鳥に食べられても、充分楽しめます。
昨日はピリスさんにどっぷりハマってしまった
ので、今日は毎年のアレを進まないと
間に合いません。
宛名書きも、集中しないと、みっともない字に
なってしまいます。
いつもあ行から書いていると、最後の、
(や、ら、わ行)のお方は無事に元旦に
着くかしら?と、
最近は反対に、や、ら、わ、行から書くように
したり。
これから12月いっぱい作業が続きます。
裏にも勿論一言は添えるようにしています。
書く時はその方の事を考えて。
夜は少し早めに頂きました。
![FullSizeRender](https://livedoor.blogimg.jp/keikosensei1212/imgs/5/5/55869782.jpg)
お茄子、いんげんの煮物。
豚肩ロースと、白菜を重ねて、
和風なお味に、オイスターソースを入れて
煮ました。
ヘルシー。玄米。
# 又沢山のお薬。
# 抗生物質
# ジム
# 金柑スズナリ
# まだ青い。
# 年賀状書きスタート