思い起こせば、気管支炎とは思わず、
何故か最近深い咳が出ると感じたのは
1ヶ月以上前だったかしら?
ま、沢山寝て、何とか病院は行かないで直そう
と、思って放置していたのが間違えだった。
余りに咳が酷くなったので不味いと、
やっと病院へ足を運んだ。
多分10月半ばぐらいから、咳をしていた。
病院へ行ったのが、11月8日。
その、3週間以上前から既に咳き込んでいた
から、
今日で1ヶ月半ぐらいだ。
その後、気管支炎のお話をすると異口同音、
「長いですよ」と、仰る。
人生初めて掛かったのです。
こんなにしつこく辛いなら、
もっと早くに病院へ行けば良かったと、
反省することしきり😓
お薬も無くなったので、仕方が無く、明日
又病院へ行かないと、困ります。
皆様もお気をつけて下さい。
ネットにこんなに書いてあった。
私は慢性では無いので。最後に書いてある、
稀に90日程続く場合に当てはまる。
早く解放されたい。
さて、今日は大人のお歌ののお稽古から。
発声練習を丁寧に。
約30分。
曲はかなり昔流行ったこの歌
「ラストワルツ」
昭和の歌手、岸洋子さん、ペギー葉山さんが日本でヒットさせた曲。
倍賞千恵子さんも歌われた。
https://music.youtube.com/watch?v=hkqsJIQFKNc&si=EcZIXRUgAduqZzOI
原曲です。
ただし日本語版の楽譜はかなり低い音程で
その方には合わない。
https://youtu.be/I4r0jJz8UhA?si=MQqbF57Gd8dhlRw2
これは岸洋子さんの演奏です。
楽器屋さんにも無いようなので、
プリント楽譜で探すしかございません。
でも日本人の方は皆様かなりルバートして
歌われている。シャンソン風?
その前後はちびっ子ちゃん達、夕方は小学生の
頑張り屋さん、お二人。
お一人はご指導して三年。
久々の生徒さんは笑顔で、レッスン中も、私も
元気がでます。
バイエル、80番、81番、
ブルグミュラーの1番、「素直な心」
来週はおやすみしている、ミクロコスモスの
続きをお宿題に出した。本人やる気なので
プレインヴェンションも弾いて頂きたいし、
きちんとスケール、ハノンも。。。
そんなにはレッスン時間の中でご指導出来ない。
せめて1時間ご指導したい。
夜は素敵なアーティスト様から私のブログに
メッセージを送って頂き、胸が温まった。
ちょっとテレた。
良い一日だったが、今は強い雨がガラスを叩く。
# 気管支炎は放ってはいけない。
# 直ちに、病院へ行くべし。
# 昭和のヒット曲
# ラストワルツ
# 岸洋子
# ペギー葉山
# 倍賞千恵子
# プリント楽譜
# ヤル気が出てきた生徒さん。