ピティナステップ本番の日。

大きなミスもなく、

4人とも集中した演奏を聴かせてくれました。

音楽は問題が解けたというジャンルでは

ありませんが余裕のある演奏とは言えませんが

ベッヒシュタインは柔らかい音が美しく響きま

した。

耳を育てテクニックを磨くには時間が足りません。

余程ピアノが好きでないと、、、

IMG_9123
IMG_9122
FullSizeRender


2人が5回表彰でした。初の一年生コンビ、

それぞれ良く弾き込みました。

その後表彰式に出て、お二人笑顔。

みんなにオールSを取らせてあげたいのですが、

なかなかそこまで引っ張って行くのも大変!

FullSizeRender



それから大変、

滅多に履かない5センチヒールなんか履いて

行ったので、予想通り、足が疲れて参りました。


ホテルの地下でデザートとティー🫖。

それから夜の池袋に向かいました。



池袋は工事中で地下が全く分からなくなりました。

偶然、親友が池袋にいらしたので

連絡取り合って芸劇の前でお会いする事に

決めたものの探すこと30分あまり。


朝は又疲れるし、お腹はぺこぺこで、泣きたく

なりました。

お互いやっとお会いして直ぐにお別れする事に

なりました。


分かりにくい、池袋の北口からかなり細い道の

奥まった所に素晴らしい建築物が迎えてくれました。



FullSizeRender


今日のプログラム。

自由学園の明日館講堂にて、

「音楽と言葉の調べ」

コンサートでした。

もう80を超えていらっしゃるのに、名女優の

三田和代様の朗読は絶品でした。

「ジョルジュサンドの回顧録」素晴らしい台本

でした。

有名人が大勢いらしていました。タレントの

神田うのさん、大女優の渡辺えりさん、ほか

著名人も、多く。華やかなお客様方。


後半はヴァイオリンと、ピアノと、マリンバで

セッション。

出演者がお見送りしてくださいました。



FullSizeRender
FullSizeRender



帰宅して何より嬉しかったのが




な、な、何と


栗平教室の生徒さんからお手紙を頂きました。

教師冥利につきます。


一生お墓まで持って入りたいお手紙でした。


お恥ずかしながら掲載させて戴きます。



FullSizeRender


☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️🥹


実はお腹が減りすぎて、

こっそりコンサート前に駐車場の陰で座って

コンビニのおにぎり🍙ひとつお口に入れて

しまい


ハイヒールから裸足になって土を踏んで

又ホールに戻って生き返りました。


きゃーっ


長〜〜〜0〜0〜〜〜〜〜い

1日となりました。

皆様に感謝、神様に感謝、亡き両親に感謝。

明日もフルスケジュールです。



# 日比谷 ベッヒシュタインサロン
# ステップ4人
# 池袋から徒歩10分自由学園
# 明日館講堂

# 白須今 🎻
# 三田和代