keikosensei1212のblog

長年にわたり、ピアノ、歌、合唱をご指導してまいりました。お教室は、下高井戸、白金、栗平で3歳からシニア世代まで。心に響く演奏ができるように細やかなご指導をしています。日々の無駄のない練習方法から、コンサート情報、映画、舞台、お料理、自然の移ろいお花等、日々のつれづれを語ります。 レッスンを通して音楽と人を育てます。上達して頂く為のパワーと、根気は 惜しみません。レッスン始めませんか! お問い合わせお待ちしています。 石原音楽教室 ishionkyo@gmail.com

2024年12月

大晦日。


一年、何とか倒れないで過ごせ、

有り難く思っています。


発表会も無事に終わることが出来ました。

サポートしてくださった方、親しい友数名、

家族の存在が私を支えてくださいました。



昨晩から何度も目が覚め、

何故か、身体の調子がイマイチ良く無いと、

感じました。

熱を測ったら微熱。37度。

どうしちゃったのかしら?

でも動く事はできますので、ノロノロと、

お料理、お洗濯、お掃除、頑張っています。

やっとギリギリで、ポストに黒豆様がご到着



IMG_0493


早速洗って水につけておきます。

今日は元旦では無いので、可愛い、

お花、テーブルへ。



IMG_0497


これから今晩のお夕飯と、明日のお節の

タイミングを考えながら盛り付けて参ります。

紅白は、このお三日だけ?聴きたい。

玉置浩二、高橋真梨子、椎名林檎。


来年が事故や、天災が地球を襲わないで

普通に過ごせますように!

いつも拙い文でお読みくださる皆様

有難うございました。

多分今年も365日ブログを書くことが出来ました。

紅白はあまり観たくないです。

お聴きしたいのは、玉置浩二さん、椎名林檎さん、
高橋真梨子さんかしら。

その時間もないでしょう。

これから親しい家族がお食事にいらっしゃるのです。

深夜のジルベスターコンサートを楽しみました。






# 珍しく、微熱
# 黒豆滑り込みポストに。
# 大晦日
# ジルベスター

やはりお節作り。



今日も、青空が広がる。

お正月用に楽しみにしていた、千両が


な、

なな

なななな😱

一晩で全部憎き鳥さんが食べてしまった。

IMG_0475

ショック🌀☹️

千両はお庭にあると思って、買わないで、

楽しみにしていたのに、

今になって後悔。

「ネットを掛けて置けばよかった」と。

本当に悔しいです。


仕方が無く、お節作りスタート。


近しいお友達のお子ちゃまがいらっしゃるので

1番好きな餃子の焼き、水餃子の2種類に。

サラダなど何かを添えて。




ゲームを用意したので

一緒に遊ぶつもりです。

今日、早速餃子作りました。

大判と、通常のサイズの2種類の皮を買い

ました。

予想通り、小さいサイズの方が美味しかった

です。


昨日ご連絡頂いた、親友が

「お届けしたい品があるのでお持ちするわ」と

はるばる恵比寿から新宿経由で栗平駅迄

届けてくださったのです。🙇‍♀️

何と、大きな袋で持ってみたら凄く重いので

びっくり‼️ 

IMG_0480
IMG_0487

上は、お土産にご自宅でついたホカホカの

お餅が出て参りました。

素敵なラッピングをしてくださってお優しい

お気持ちが伝わります。


来年の干支のデザインの箱の中は、

虎屋さんの最中でした。

私にお心遣い頂き、恐縮です。

ご高齢なのに行動が速い。

頭が下がります。

その後、

餃子を包みました。久々に大量に!

IMG_0488
IMG_0489
IMG_0490
美味しく焼きたいです。


他おナマス。蒟蒻のピリ辛煮。

お雑煮の、中に入れる小松菜、にんじんなど

さっと火を通しました。鶏はお出しで煮て

下拵えはほぼ出来ました。

結構大変なのは、テーブルセッティングを

しなくてはなりません。


明日は遂に、大晦日。



# 千両を鳥に食べられた。

# お子様の、お好きな餃子
# お節料理。




かなり復活。



昨日出して頂いた、お薬とノーストレスな時間

で体調が、かなり回復しました。


残りあと3日となった。

今日のメインの仕事は、家事の他、

今年の手帳から来年の手帳に、全ての

IDとパスワードを移す事。今どき、無駄な事と

思うのですが、どうも昭和生まれの私は

今年のアドレス等、間違っていないか確認します。

この赤い手帳は20年位使っています。

全てのスケジュールや、大切なメモが

ギッシリ書かれています。

かなり時間を掛けて慎重に間違えないように

書き上げました。

FullSizeRender

こちらも昨年より¥100値上がりしていました。

右の、来年の新しい手帳に、何が書き込まれて

いくのでしょうか。

健康でないと、何も出来ませんから。

一月になったら、

いよいよ6月の会のプログラムを企画しなくては

なりません。


来年の生徒さんの数、年齢の分布など

を考えて、決めなくてはいけないのです。

今晩はゆっくりご飯を作りました。


レッスン室近くのお肉屋さんで買ってきた

豚ロースを丁寧に、下拵えして、焼きました。

きゅうりと、パプリカを細か〜く切って、

お肉のおソースを作りました。

お浸しにも、炒め物にも使える、新鮮な

細いお大根の葉っぱをよく洗って、

生のまま、サラダ風にしてみました。

美味しゅうございましたよ。

IMG_0404


大きな蕪を頂きました。 

シンプルにお出しでコトコト、厚揚げと一緒に

煮ましたよ。

甘味があってすぐに柔らかくなりました。

明日は買い出しです。




# 体調回復に向かう
# 2025年、手帳.

# 高橋の手帳
# 2025の発表会のプログラム
# 豚ロース.ソテー
# オリジナルソース
# 胡瓜、パプリカ、ワインビネガー、塩胡椒
 オリーブ油、大蒜、お醤油、

ラストレッスン。



久々、下高井戸レッスン。

「悲愴」

2楽章。



IMG_0367


昔、ピアノを習っていて、15〜20年以上、

ブランク。

お子様がお二人レッスンされて、

お父様も、触発され

嬉しい事にレッスンをスタートなさった。


今日は2度目。

指の練習、ブラームスの51のエチュードを

ご紹介した。


次に、ツェルニー30番から。

曲は 「悲愴」2楽章

ツェルニーは良く練習なさっていらっしゃい

ましたが、

音の質の向上、性格な音符の長さ、脱力など、

ご指導する事がいっぱい🈵

かなり速く、流して弾く癖があるので、

ゆっくり音を聴きながら練習なさるように

アドバイス。


お若いので、これからどんどん上達なさる

でしょう。

でも東京に、普段いらっしゃらないのと、

楽器の環境に、恵まれていないのが問題。



午後からまだ気管支炎の後遺症?で咳が

たまに出るので、病院もお休みになる為、

向かった。混んでいるのは覚悟。


それが、何と

2時間も待った。

沢山のお薬。本当には飲みたくないけれど

これで安心。


FullSizeRender


北海道の松をお安く売っていたので、

お正月のお花を生けました。 

途中で、咲切ったら又買い足します。

FullSizeRender


華やかでいい感じ。

良い明るい年になってほしいですね。


#  悲愴、二楽章
# ピアノ大人アゲイン、
# 内科、激混み。2時間待ち。

# お正月のお花生けた。




温かなお気持ち。


お昼過ぎに、

電話が鳴った。



今日は年賀状を書き上げる日。

とにかく出してしまわないと、

心が落ち付かない。

仕事柄、年賀状仕舞いはできない。

全くお目にかかったお方まで、何故か律儀に

毎年やりとりしている方がいらっしゃる。

ひょっとして、先方も、私とは辞めたい、

と思っていらっしゃるかもしれない。


でも宛名を書いてメッセージを一言書いている

間はお相手のことを想う。

遂にポスト📮へ投函しました🙌です。

ホッと!



さて、暦の上では今日はとても良い日らしい。

FullSizeRender


FullSizeRender

この事を知らなかったので、何かひとつでも

お片付けをしなくてはと、自分のベッドルーム

に散乱していた、お洋服をハンガーに掛けて

整理した。少しスッキリ。まだまだ何度かしないと。

私だってやれば出来る。

それなのに、やる気が起きないのは私のだらし

がない性格が災いしている。

別のお部屋には山ほどの楽譜と、音楽関係の

書籍、辞書などが壁一面の本箱に入っている。


整理しなくてはと思うもの、捨てがたい本ばかり。

とにかく物を減らそうと、毎年思っても一向に

減らない。買い控えはしているつもり。


親友からの電話が鳴った。


何か急いでいるような声。

後ろにはご家族もいらっしゃる。

何とモンベルの寝袋を使わなくなったから

ご迷惑でなければ、使ってくださる?との趣旨。

早速家族に聞いてみたら喜んで。。。との事。


とにかくお片付けをしないと、呼吸もできない

ように恐ろしい事になる。


そうそう昨日クリスマスの事で、

掲載するのをすっかり忘れていたお写真。

FullSizeRender


いつもの八王子に住む親友から燃えるような

お空のお写真が届いた。

夕焼け小焼け〜〜〜🎶

本当に空は神秘的ですね。

いつも有難うございます。


明日は下高井戸教室で、最後のレッスン。




# 遂に書き上げた。年賀状

# 一粒万倍日
# モンベルの寝袋
# 八王子の夕焼け

ギャラリー
  • やっと、ばんざーい‼︎
  • やっと、ばんざーい‼︎
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 最近なりすましが😡
  • 最近なりすましが😡
  • ライブドアブログ