今日はずっと、コロナの感染拡大のニュースが

流れている。

暑い一日だった。

東京でも20401人となった。いつまで

マスク生活が続くのか、

本当に早く、収まってほしい。




今日は栗平レッスン。

秋に、ステップを受ける3人のひとりだ。

先日から全ての生徒さんに指の支えのご指導に

力を入れている。

この時代、ピアノを買われていない生徒さんも

いらっしゃるので、指ができない。

くにゃくにゃ、外に反ったり、横に寝てしまっ

たり、レッスンのたびに私は指を立ててと

言い続けている。音色のパレットも広がる。

ステップに向けて、指の訓練10分。

バーナム、バイエル、自由曲の現代曲。

何度も楽譜を読んでから、音を出してねと伝え

ていますが、片手から弾いてしまう

生徒さんが多い。そうすると、ジグザグ読みが

できない。結局、音符にカナをみんなふって

しまう。これは不味い。大切なのは自分が弾い

ている音を聴けるテンポで練習することだ。




最近は電子ピアノばかり流行り、困っている。

是非ともピアノを購入して頂きたいのですが。。。

全く音楽表現が変わってくる。響きの美しさ

に出合う。

表現の幅が広がる。電子ピアノは普通のピアノ

をしっかり10年以上学び、ベートーヴェンの

ソナタあたりまでお弾きになられたら、

電子ピアノがあってもたまわないと思います。

やはり音が気持ち悪くなってくる。


是非とも、なるべく早いうちから本物の楽器を

準備して差し上げて下さい。

親御様のお気持ちもわかりますが。

❶ いつまで続くか分からないから、、、

❷ お部屋が狭くなる
❸ お値段が高いから、、、
❹ ご近所に迷惑だから、、、


電子はいずれ壊れるし、それなりに良い品は

うっかりすると、ピアノの中古ピアノが買えて

しまう。

置き場は奥行きが少し深くなるだけで、

横幅は変わらない。

扉一枚普通に有ればピアノは入ります。

是非、暮れの○ーナスで!!!

お子様のお稽古代が効率よく、しかも上達され

ストレスから解放されて、100年も使えるのな

ら、そんなにお高いものではない。子供の人生

を豊かにするにはお安い投資だと思う。




今日の夕方はも美しい。

FullSizeRender

今晩はゆっくりご飯作りました。

FullSizeRender


お向かいさまから、畑のお野菜で糠漬けを頂き


ました。


瓜と胡瓜。


奥の白い深めのお皿は、豚肉と、レタスの簡単


あっさり煮。


大好きな夏野菜、ツルムラサキのお浸し。


珍しくワイン色。胡麻を擦ってたっぷりかけた。
鮭に、ハーブたっぷり振り、オイル抜きで


焼いたら、下の網に皮がくっついてしまい、


残念。でもあっさり美味しかったですよ!


味の濃いルッコラを添えて。


あと一品。久々に温泉卵。山葵をチョンと。


玄米も頂かなかったです。


ご馳走さまでした。






# コロナ、ますます増えて心配。
# ベッヒシュタインのサロンに向けて二曲。
# 是非ともピアノを買って差し上げて下さい。
# 今日の夕焼け。
# 今晩ご飯。沢山のメニュー。