私の興味ある先日から調べていた幕末から明治
への音楽の変遷を辿る番組は予定されていなかった。
それにしても視聴料をしっかり払っているのに、
「○秒毎に○円です」とか受話器から聞こえて
くると余り気分良くない。
ちょっとがっかり😮💨
でも10月は毎週N響アワーで、
素晴らしいピアニストたちが演奏されるので、
目が離せ無い。
今日、夜、22時から「モーツアルトの世界」
歌手 井上芳雄、清塚信也さんで人物像と、
音楽に迫る。
N響、日曜夜、9時からのEテレ。
10月予定。
こんな予定。
ショパンコンもあるから10月は忙しいですね。
今日は、タネをお庭に植えた。
無事に芽が出てくるかしら。
先日植えた苗も、もう虫に食べられていた😭
本当に困ります。
私は山程蚊にさされるし。
クリスマスローズの種。ニゲラ。真っ白のお花
が咲く予定だからと、根付いてくれるかわかりません。
あと、かわいい白いクロッカスのような、
苗を買いました。「玉すだれ」
今はこんな感じ。
こんなに咲いてくれると嬉しい。
昨年の紫蘇のこぼれだねで、沢山紫蘇を収穫した。
幸せ。今はお花盛り。これも食べたら美味しい
でしょうね。一軒家の楽しみ。
最近、苗等を買う時余りに送料がお高いので、
メルカリで買っています。
上の玉すだれは可愛がっていたら、来年お写真
のように可憐なお花が咲くかしら。
ペルーが原産とか。
海外では「ゼフィランサス」と呼ばれているようです。
# 10月 NHK N響アワー等予定告知
# ショパコンが近づいて来た。
# 玉すだれ、植えた。
# メルカリで買うお花の苗。たね。
# 紫蘇の花盛り。