keikosensei1212のblog

長年にわたり、ピアノ、歌、合唱をご指導してまいりました。お教室は、下高井戸、白金、栗平で3歳からシニア世代まで。心に響く演奏ができるように細やかなご指導をしています。日々の無駄のない練習方法から、コンサート情報、映画、舞台、お料理、自然の移ろいお花等、日々のつれづれを語ります。 レッスンを通して音楽と人を育てます。上達して頂く為のパワーと、根気は 惜しみません。レッスン始めませんか! お問い合わせお待ちしています。 石原音楽教室 ishionkyo@gmail.com

久々新宿に。


比較的暖かい日だった。


FullSizeRender
IMG_0680



西新宿の、弁護士事務所に新年のご挨拶。

本来なら年末ですが、バタバタして

新年になった。

大先生は残念なことに、2年前に他界なさった。

その後若先生が、後を継ぎ、同じビルで

お仕事を続けていらっしゃる。

和光市にお住まい。

出身は福井県の鯖江市とか。

今日はいつもより、空気が澄んでいるように感じた。

甘党でいらっしゃるので、仙太郎さんの

スイーツと、ほんの気持ちをお包みして、

伺った。

久々に伊勢丹迄歩いた。美味しそうなお品を

横目でみて、いつもの人気店は相変わらず

行列。

一階のバッグ、スカーフ売り場を眺めて、

又物を増やしてはいけませんと、

自分に言い聞かせて、足早に何も買わずに、

小田急線に乗った。それ

帰宅。

明日から、にしても全てが高騰して恐ろしい。



明日から今年のお初レッスンスタートです。

お年賀状の整理もほぼ終わり、

お稽古モードに切り替えます。



# 西新宿
# 弁護士先生
# 伊勢丹



なんと慌しい。


もう、6日だ。

珍しく雨が本降りになった。

ずっと乾燥していたので、ホッとする雨です。

私は歯医者さん。泊まって行った弟は、

一泊して午後自宅へ。

山登りが趣味だった弟は

足腰を悪くして、階段を1人で降りられない。

私に京王線で調布迄送って欲しかったらしい。

やっとタクシーを呼び、階段の介添をしながら

滑らないように降りた。

タクシーもいつ来るか、わからないので

余り早くお願いする訳にはいかない。

遅すぎると、私が電車に乗り遅れる。

迎車は、お願いすると

¥500プラスになるということを初めて知った。

危機一髪で私もタクシーに乗り込み、

駅で落としてもらった。弟は、栗平から府中

迄タクシーで。


無事に新百合で乗り換えない直行の電車に

乗れた。


月イチの歯科で、歯のお掃除。

知覚過敏。歯槽膿漏、等、家系的に歯茎、

歯もどちらかと言えば虫歯もあるし、

強い方でない。何度通ってもやはり痛くて

怖くてとても苦手だ。


何故か、ずう〜っと引越しても

歯医者さんに通っていた。

歯と足腰は、丈夫でいたいです。


少しづつ、会の企画を煮詰めて行かなくては、

ならない。 

今日は先日の候補の曲を聞き直したり、

他も考えたり、会のプログラムの企画も、

そろそろ決めなくては。

8日からレッスンスタート。

できれば来月までに、アウトラインを

作りたいです。

それにしても、夜になっても雨は強く音を立て

て降り続く。

今晩ご飯は、お節でないものを簡単に頂いた。

豚しゃぶ。

レタスと、豚のみ。さっぱりの、柚子を絞って

お醤油味で。




# 久々の恵みの雨
# 歯医者 
# 迎車代
# そろそろ発表会の企画

 

身内の来客


今日、

朝からお掃除頑張って、

水回りしっかり拭いたりして気持ちよく

客人をお迎えできました。

初荷の日なので新鮮なお魚を買いに参りました。

80代のめちゃくちゃ元気な従姉妹と、弟が

来てくれました。

従姉妹が自宅に来るのは初めて。

彼女は80才でもバレエを続けているので

あのポーズ。つまり片足立ちで、片方の足を

上げて、Vじに、たか〜く見事に上がります。

素晴らしい。あと、20年は生きそう。

到着したのは、14:30。

お声かけしたことをとても喜んでください

ました。

それからみんな揃って、夕方からお食事会。

お高いワイン🍷を2本。

美味しく頂きました。

お節はかなり無くなり掛かっていたので、

新たに、追加で作りました。

牛蒡の煮物、卵焼き、鰤の焼き物、いくら、

水菜と切り干し大根のサラダ、得意な黒豆、、、

焼豚、いつもの人気物、里芋の唐揚げ❣️

里芋のサラダは大人気。でも下拵えが大変です。

今日は冷えたので二度揚げにしました。

大成功🥰!



IMG_0652

あと、従姉妹がたくさんのチーズと、

高級なワインを持って来てくださり、

沢山頂きました。


なかなか忙しくて集まらないですが、

今日はゆっくり和やかな時間を過ごせました。

いよいよ、お正月🎍休みも終わりに近づき

又、怒涛のレッスンスタートです。

明日は歯医者さん。

FullSizeRender

FullSizeRender


手前、丹波の黒豆、3L。美味しく煮えました。

右はクリームチーズに、トリュフ入り。

生ハムで蕪を包んだオードブル。

奥の右は、焼豚。

贅沢な晩御飯でした。

今晩で、お正月は終わりかしら!



# 初荷の日
# 動物性の食材がなくなってスーパーへ。
# 美味しく高級なワイン

ギャラリー
  • やっと、ばんざーい‼︎
  • やっと、ばんざーい‼︎
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 合唱団の伴奏者。
  • 最近なりすましが😡
  • 最近なりすましが😡
  • ライブドアブログ