日頃慌しく過ごしていると、ジムに行く時間も空けられない。
曜日を決めて、体操教室にも行けない。
体がクラスで一番硬かった😭
運動不足で足腰を悪くしたりしたくない。車椅子に乗りたくない。
年相応の美しさはキープしないと、
ちびっ子を教えるのにも大切かなと思う。
運動は上の下だった。大好きではないけれど、嫌いでは無い。
でも、日々続けられている事がある。
開脚1分で可、のTじ型のよく有るアレ+ペタルこぎの簡単なマシン。
開脚は、今は3分手放しで。自転車型は、両手上げたり回したり、ウエスト捻ったり、
肩甲骨開いたり寄せたり………
いくらでもパターンは考えられ、1日10分余りは続けられている。
あとは、歌のレッスンでの呼吸法+寝る前の深呼吸。
神経が高ぶり寝られずお薬に頼るしか無かった私が
お薬の量も減らし、早く眠りにつけるようになった。
お風呂の中での顔マッサージ、足の指先の開脚、口の中の舌の体操、
足裏のツボ押し、ふくらはぎ揉み。
仰向けで10センチ程の足上げを暫くキープ。
外出時には姿勢を良くして、ウインドウに映る自分の姿勢チェック。
お腹に力を入れて歩く。
北原白秋の「五十音の歌」
これを大きな声で朗読する。何故かパワーが出る。
アメンボ赤いなアイウエオ
浮き藻に小えびもおよいでる
柿の木栗の木カキクケコ……………
月数回の整体。
サプリ(コエンザイム、水素、ローヤルゼリー、マヌカハニー、プロポリス、ノニ…)
筋肉付ける為、プロテインも飲み始めた。
睡眠は、9時間以上!
ひゃーまだまだまだまだまだ
何と慌ただしいこと!
手間の掛かる自分の体なのです。
あとは食生活。海藻、国産大豆食品、国産小麦のパン、緑黄野菜、根菜、乾物
発酵食品、天然のハチミツ、お惣菜は買わない。
冷凍食品、コンビニのお弁当も買わない。
痛めてしまい、走れなく座れなくなった足も
筋肉がつき、駆け足程度可に復活。プロテインの効果かしらん🙌🙌🙌
昨年の引っ越しで、7キロ以上痩せ骨が見えそうだった体も
回復の兆しあり、3キロ減まで復活した。
嬉しいことに、少しくびれも出来た。
体脂肪女性はどのぐらいが理想なのかしら?
入浴前に必ず体重計に乗ってチェック。
悔しい事に努力しても、若いお嬢様のように、
膝下長くないし、膝が出てるし、足型が平べったいし、
これだけは変われない🔕
何と忙しい日々!
さあて、
今晩もあと1人のレッスン終わったら
頑張るさぁぁぁ👊